御食事処「四季亭」

個室食事処での食事。夕食、朝食ともにこちらでいただく。

●夕食

26.JPG すでに用意されている。
席につくと、仲居さんがすきやきと、土瓶蒸しに
火を入れてくれる。
そのあと運ばれてきた
にじますの味噌ホイル焼き。
28.JPG
29.JPG 肉も美味しくいただきました。
味付けも濃くなく、生卵につけていただきます。
サラダです。 30.JPG
31.JPG 前菜です。
ふつうはこういうものって、
手を抜く感じがするんですけど、
どれも手を加えてあり、美味しかったです。
馬刺しです。
何年かぶりに食べました。
32.JPG
34.JPG おつくりです。
サーモン、カンパチ、まぐろ、あまえび、鯵(?)たたき
だいこんの蟹あんかけ 35.JPG
36.JPG でた!
大好物の山菜の天ぷら。
春の香りがしました。
ん〜っ!
なんだっけ?
ごめんなさ〜い
38.JPG
37.JPG ワイン2,000円。
「SHIGAKOGEN」

もう少し高くてもいいから、
ワインリストを増やしてもらえたら…
個人的にはうれしい。

このとしになると、
ビールだとおなかがパンパンになってしまい、
せっかくのお料理を全部食べれません。
となると、やはりワインか焼酎になるのよねぇ。
これは、わがまま言って、
食べきれない食事(最後の〆、筍ごはんと、デザート)を
部屋にもっていき、小腹がすいた頃いただきました。

食中毒の心配もあるので、特別です。
しかも日付が変わる前に必ず食べてというお約束です。

いつも後悔するのです。
やはりあの時無理して食べておけば良かった…って
41.JPG
40.JPG お部屋に戻ると、お布団が敷いてあります。
嬉しいねぇ。

●朝食

43.JPG 朝食です。
私はあまり食べられませんでした。
もちろんGolさんは完食!です。


会計はロビーの椅子に座って行われました。
部屋でビール3本飲んだのですが、
自己申告なのか、請求書に書かれてありませんでした。
ビール大瓶3本で、2,205円を追加でお支払いしました。

一泊でしたが、
食事も美味しかったし、
貸切風呂も、露天風呂も最高でした。
また、来たいなって思いました。
(雨のため、宿の全景を撮ることができませんでした。)
49.JPG

上林温泉「せきや」

modoru-1.gif     1back1.jpg