「月のうさぎ」へ そして「月のうさぎ」から

画像はクリックすると大きくなるよ

月のうさぎへ出発
見慣れた風景も心なしか輝きを増しているかのよう
車窓から熱海方面を見る




伊東の海岸線
ハトヤホテルが左手にある



大吉も一緒
でもきょうはペットホテルでの
お泊り
おりこうさんでいてくれればいいけど


宿に行く前に
ドッグフォレスト内にある「いぬたまドッグフィールド」
リードをとって思いっきり遊ばせることができる

小高い丘の上が一番のお気に入りになる
犬の世界の厳しい現状を知り
時々丘に登っては様子を伺っている
不安げな様子
その後から親から離れず…

伊豆高原駅の前に
足湯がある
「美足の湯」



電車の待ち時間を利用する人たち
ストッキングを履いていたので
入らず



懐かしい伊豆高原駅
昔を思うと随分きれいになった
中には食堂やお土産屋さんなど、だいたいの買い物を済ませることができる

さて、翌日
大吉をお迎えに行ったあと
下田方面へと車を走らせる

梶ヶ崎ウィングより
見えるのはこれまた懐かしい伊豆白浜
何回もここで泳いだ
波が荒く最高だ!







お昼は下田の「亀遊」で
海老とさざえのかき揚げ丼と


金目鯛の味噌漬焼き定食






それぞれに味噌汁がつく
右が丼についてきた味噌汁
左が定食についてきた味噌汁
どんぶりのようなおわんで

だしがよくきいていてとても美味い

お腹もいっぱいになったことだし
そろそろ東京方面に車を走らせる
さて、次はまた伊豆高原に戻り
テラスでお茶を飲もう





そして、立ち寄ったのがダイニングカフェマントルピース
イタリアンの店、お値段もまあまあなので今度食事にも来れるね


オープンテラス
伊豆高原にぴったりとはまった
しゃれた店






エスプレッソコーヒーを飲む










大吉もおとうさん、おかあさんと一緒でとても嬉しそう



帰りに湯河原
日帰り温泉
「龍神の湯」(1,000円)に寄る


女性用
脱衣室
ロッカー(100円)も完備してあるので安心



ボディシャンプーはあるがシャンプーなどはない
洗い場
湯気で思うように撮れなかった
内湯









露天風呂(岩風呂)

透明、無臭
さらさら系
湯温はそれほど熱くない
じわっと暖まる















湯河原の街が少し見える

ポカポカ暖まった
そして午後5時半に帰路につく