那須高原TOWA ピュアコテージ

大吉と一緒に泊れる宿、しかも温泉があるところを探す…
その結果…
夏休みを那須高原で過ごすことになる
偶然にもお休みが一緒になったので娘も途中で合流し
3人プラス1匹の旅行になった

朝食付1泊@13,000円(犬のセットプラン・夕食抜きにした)
犬1匹1,000円

日光の華厳の滝、東照宮の見学のあと、鬼怒川を通り過ぎ、
日塩もみじラインを通り激しい雷と大雨の中、那須高原に向かった

コテージフロントで受付をし、宿泊コテージの鍵をもらう
フロントの奥には大浴場がある
敷地内にはテニスコートもある
回りは緑におおわれており、緑の匂いがする
白壁のコテージが何軒か立ち並ぶ小さな街のようだ
我々が泊った144号室が見えた
左の上階になる
小さなスロープの小径をたどって歩く
階段を上って144号室のドアを開ける
暖炉付きのフローリングのリビング
ちょっとしたキッチンと冷蔵庫がある
冷蔵庫の中は空っぽなので
あとでコンビニへ飲み物とつまみを買いに行かなくちゃ♪
寝室はツインの部屋がふたつある
4人まで泊ることができる
イビキを回避してか、娘は一人隣室で寝ることになる
ユニットバス・トイレがある
もちろん使うのはトイレのみ

大浴場

コテージ内に用意されているバスタオルとフェイスタオルを持参のうえ
ちょっと面倒だけど、大浴場まで徒歩2分くらい歩く

脱衣所はロッカーが用意されている
ちょっとスポーツジムみたい
洗面所
ドライヤー・ティッシュがおいてある
内湯は温泉でない…残念!
洗い場
シャンプー、リンス、ボディシャンプーが置いてある
カランは8個くらい
とにかくお風呂に入ったら、一通りさっさか頭から
足の先までを洗い、あとでゆっくり温泉につかるといったのが
私流
さて、お待ちかねの露天風呂
すごい色…
鉄分が入っているみたい…
成分表を見て娘が「う~ん、なるほど…」だって…
わたしゃ、何が「なるほど」かがわからなかった
温泉につかって見た感じ
私にとってはぬるめだけど
じっくり入っていたい…

那須高原には無色透明無臭の単純泉もあれば
白濁の硫黄泉もあり…
こんな茶色の温泉もあるんだ…と実感

夕飯
夕飯もセットにすると1人18,000円で夜もバイキングになる
娘との合流時間が不定なために外食にする
カフェロルモ(別ページで紹介)

朝食

別棟にあるレストラン「ル・ロージュ」で朝食バイキング
大吉も一緒にテラス席で

緑に囲まれて朝食
ふだんはこんなに食べられない…

どうして旅行にくるとこんなに食べられてしまうのだろう

元をとるほど食べてしまった
ボクにはないの?

と時々顔をテーブルにのせてくるお行儀の悪い大吉

那須ハイランドパークと南ケ丘牧場で遊んでから次の温泉宿に向かう

TOWAピュアコテージ