朝起きたら曇り空だった…
どうしようかな
どこか行こうか?
ばんやで昼飯食おうぜ!
ということでまた車は房総へ向かう
ばんやでの食事が終わったあとは
館山へ
(ばんやでの昼食の様子を見てね)
![]() |
11月と思えない 春かと思わせるほどおだやかな海だった
時々海岸を歩く人を横目にただひたすら海をながめた
一時間ほどして…
日帰り温泉行く?(来たよ、この言葉)
えっ!行くの?
「いいけど〜」(と言いながらも別に拒絶するわけでもなく)
(かえって心では「行こうぜ!」って気分♪♪♪
でもそんな気持顔にも表わさず、態度にも示さず))
そんなこともあろうかと
すでにバスタオル、フェイスタオルは車の中に用意してある
だがしかし、これは我々のドライブでの常識である
もしこれを怠ったなら「なんだよ〜」というお叱りを受けることになる
そこまで気を配っているいい女房のつもり
2、3年前に買った「まっぷるマガジン」もありますぞ〜!
目ぼしいところに即電話!
一発で決まり〜
ということで養老渓谷へと向かう
![]() |
![]() 玄関へと続くスロープ、階段 |
エントランスを抜け… | |
フロントへ フロントに向かってこの右後ろに 日帰り入浴用発券機がある 一人1,200円フェイスタオル付き |
|
お滝見の湯 この暖簾をくぐり休み処がある その右側に男女別の入口 |
|
一応、というより 当然だが私は右に… |
|
やっとの思いで撮影した内湯 ばたばたしちゃって まともに入っていない感じ… |
|
誰もいなくなることを待ちつつ必死で撮った洗い場 |
|
脱衣所の洗面台 | |
バスタオルも使い放題 | |
左右、背後にもお客様が… そんな緊張の中 顔は「別にわたくしは悪いことはしておりません」 といった毅然とした表情をうかべながらシャッターをきる |
|
そんなわけでいっぱいいっぱいの私が せっぱつまって と言おうか風呂の淵にまで追い込まれて 必死に撮った写真 |
あ〜っ、でもいいお湯でした〜
少し寒くなった風が肌に心地よい露天に充分満足した
着替えて出てきた時、旦那はすでに椅子に座って待っていた
「気持ち良かったね」と顔が言っていた
私も思わず「ふ〜っ、気持ち良かった〜!」
と心から言葉を発することができた
風呂上りには化粧は「まゆげ」だけ
あとは化粧水と乳液、髪も乾かす間もなくざっと束ねて汗が引く前に車に乗り込む
「ごめんね大吉。おりこうさんでお留守番できたね」
大吉は鼻をくんくんさせて二人を見比べる
「ぼくを置いていかないでよ〜」
おまけ
夕飯は娘と錦糸町で待ち合わせ
その足で子供が小さい頃から好きだったラーメン屋へ