明日の土曜日は休みだからドライブ行く?
と言われながら、ダンナが帰ってきた頃はテレビを見ながら寝てしまっていた
結局翌日の予定もたてずに
翌朝
「なんで起こしてくれなかったの?」と聞くと何度も何度も起こしたのに…と言われた
起こされた記憶全く無い
じゃあ八ヶ岳方面に行くか…
と言いながら、中央高速が大渋滞!
仕方ないので急遽変更!
秋川渓谷だな…だって

カーナビで秋川渓谷と入れたけど
迷子になっちまった〜
そんでもって、感だけを頼りに車を走らせる
駐車料金1000円、入場料1人400円
なんで〜、自然を求めにきたのに川で遊ぶのにお金が必要だったんだ…アセアセ(^_^);

秋川渓谷

お父さんとお母さんと遊ぶのは嬉しいけど
今日はちょっと暑すぎ!
家族連れの人たちで川沿いは賑わっている
もう九月だというのに夏休みの雰囲気
でも、空は秋色だ…
犬は川に入れないでください、と入場の際に言われる
せっかく泳がせようと思ったのに〜
とお父さんはガッカリ
こんな景色見たの初めて…
みんな楽しそうに遊んでいる…
自分を犬と思っていない大吉
本当は水が好きでないけど
お友だちが楽しそうに遊んでいるのを見ると
ついボクも川に入りたくなる
でも、お母さんはダメって言う
せめて冷たい水くらい飲ませてくだしゃい
おーーっ、うまいっ!
たまらん、これはクセになりそうだ

あまりに可愛そうに思ったお父さんは場所を変えるため再び車を走らせる

まるで映画の「スタンドバイミー」を思わせる景色
人もいるけど先程のような騒がしさは全くなく木々に覆われたひっそりした雰囲気
涼しい風さえ通り抜ける

日陰はあまりに神秘的な色をしていて吸い込まれそう
誰かが枝に紐をくくりつけ
ブランコを作ったようだ
回りは木々で覆われ、光さえ届かないところさえある
ひんやりした空気が流れている
せっかくだからと言って
おとうさんはまたまた大吉を川で泳がせようとしている
「いやだよ〜」
もうボクは泳ぎたくない…
やめてよ、お父さん
冷たくて、もうこれ以上入らないからね
ひっぱらないでよ〜〜
なっ、気持いいだろ?
あっ!思ったより気持いい
でもでも、これ以上はイヤだ!
お父さん、勘弁してよ…
大吉も水浴びしたから
わしらも浴びようか…
やってきたのは日の出町にある
「つるつる温泉」
1人800円
なんと、女性が「生涯青春の湯」
男性が「美人の湯」
なんかへ〜ん!
でも関係ないか…
じゃあ30分後に待ち合わせね
ってことで右と左にバイバイ
ロビーでは風呂上りにゆったりできるスペースもある
食事もとることができる
では、女湯に入ります
「生涯青春の湯」で若返るゾ!

あいにく大混雑のために浴場の撮影はできず…
よってパンフレットの写真

上が当日男湯であった
「美人の湯」
下が当日女湯であった
「生涯青春の湯」

透明で無臭
アルカリ性でお肌ツルツル
気温によって加熱する

くやしいけど男湯には露天風呂あり

八ヶ岳から、秋川渓谷に変更になってもかなり楽しめた
東京にもいいところたくさんある
でも…
いつもハラハラドキドキ(^_^);
人生もハラハラドキドキ
心臓に悪いわ…
帰宅後は「明日は日曜日〜」と思いながら嬉しい気持で床につく
ハイッ!爆睡